ホーム>トピックス>殺菌効果が認められた病原性微生物②
トピックス

殺菌効果が認められた病原性微生物②

  電話消毒薬の主成分の硫酸オキシキノリンによる殺菌効果が認められた病原性微生物

  結核菌


  その名のとおり、結核の直接の原因となる細菌です。

  長さ1~4ミクロン、幅0.3~0.6ミクロンの棒状の形をしており、いくつもの菌がくっつきあって房のように
  なっています。
  酸やアルカリに対する抵抗性は強いのですが、紫外線には弱く殺菌灯が感染防止に用いられています。


  結核菌は、肺に巣食うことが多く、結核に罹ると最初は炎症から始まります。炎症が進むと、やがて組織
  が腐った状態になります。その後、腐った組織がどろどろに溶けて、穴の開いた状態になり空洞を形成し
  ます。
  空洞の中は空気もあり、肺からの栄養もあるため結核菌の絶好のすみかになり、ここでどんどん増殖し
  ます。

  この空洞が形成された結核患者は排菌量が多くなり“感染源”となりやすく、咳やくしゃみに混じって空気中
  に吐き出され、他人に感染させるようになります。

  また、結核菌は肺ばかりではなく、リンパ液や血液の流れに乗って、ほぼすべて臓器を冒します。


  結核菌に有効な“抗結核薬”は、現在約10種類以上あります。結核菌はしぶとい菌のため、薬を6~9カ
  月間服用して治します。またその間に薬になれて耐性ができるおそれがあるため、3~4種類の薬を一緒
  に使うのが鉄則です。
  途中で止めてしまうと、多剤耐性菌ができてしまうため、最後まで飲み続けることが大切です。


  結核は、平成24年には全国で約21,300人、東京都で約2,900人が報告されています。
  全世界の総人口の約3分の1が結核に感染しており、毎年900万人が発病し、200万人が死亡していま
  す。近年、HIV感染者の増加により合併症として結核がまん延しています。

  結核、エイズ、マラリヤを3大感染症と呼び、この3つの疾患で毎年500万人が死亡しています。


  電話消毒薬は、結核菌にも有効です。 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.cleall.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/56

ページ上部へ