ホーム>トピックス> ペットボトルに細菌繁殖--電話も同じ
トピックス

 ペットボトルに細菌繁殖--電話も同じ

  これからの季節は、水分補給が大切になります。バックやカバンの中にペットボトル飲料を
  入れて持ち歩く機会が多くなりますね。
  500mlは結構な量ですので、いっきに飲み干す人は、なかなか居ないと思います。
  一口飲んでは、キャップをしてまた戻し、のどが渇いたらまた飲むを繰り返えします。


  ある記事によりますと、この行為は非常に問題があるということです。

  直接口をつけたペットボトル飲料には、口内細菌や食べかすの細菌、手に付着していた細菌
  が、ペットボトルの中に侵入し、時間とともにどんどん増殖するようです。
  そして、細菌が繁殖したその飲料を飲むということになってしまいます。


  細菌の中に病原菌が混在していれば、体に悪影響を及ぼすことになります。

  大腸菌が混入していれば、食中毒の危険があります。

  黄色ブドウ球菌が混入していれば、肌荒れやかゆみを引き起こす可能性があります。
  また大腸菌や黄色ブドウ球菌は、腸の不調も引き起こすとされ、代謝が悪くなり、老廃物も
  溜まり、肌荒れやニキビにもつながってしまいます。

  その他にも、カンジタ菌の繁殖が原因となり、口内炎などを引き起こす可能性もあります。


  多くの細菌は、気温10℃以上から繁殖が可能になり、30℃から40℃が一番繁殖力が
  高くなります。
  気温が高い日が徐々に多くなってきましたので、ペットボトル内に細菌が繁殖しやすい条件
  が整いつつあります。

  このように、ペットボトル飲料を直接口につけて飲む行為は、非常に問題があります。


  ペットボトル飲料と同様に、電話の送話口でも同じことが起こります。

  人の唾液や飲み食べかす、手垢など細菌が繁殖する条件が揃っています。

  ペットボトル飲料は消毒できませんが、電話機は消毒できます。

  何もしなければ、細菌は増え続けます。

  電話しょうどくで、安心な職場環境を!

                          201551516045.pngのサムネイル画像20155151667.jpgのサムネイル画像

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.cleall.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/82

ページ上部へ